奥田酒造店訪問!!
2015年 04月 08日
ブログご無沙汰しておりました。
こんな出だしが多くてすみません(汗)
さて4月某日,大仙市協和にあります
奥田酒造店へお邪魔させていただきました。
今じわじわと注目を浴び始めている千代緑!!
特徴的なラベルデザインも目を引きますが
味わいも年々上昇一途に感じております!!

甕口(直詰め)シリーズも人気です。(完売もあり、残り僅かです)

歴史を感じる佇まいもしかり

登録有形文化財でもあります。

書きたいことはいっぱいありますが
ブログで書くことはなかなか制限されますので

簡単にまとめますと
酒質アップのために様々な工夫を積み上げていらっしゃるなと感じました。

ちょっとした一手間だったり理論的な考えからくるものだったり
〇〇〇を上手く活用してというとこであったり
いろいろなお話を聞かせていただきました!!
奥田専務いろいろとありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
たまにはマジメな一面もと紹介させていただきました(笑)
こんな出だしが多くてすみません(汗)
さて4月某日,大仙市協和にあります
奥田酒造店へお邪魔させていただきました。
今じわじわと注目を浴び始めている千代緑!!
特徴的なラベルデザインも目を引きますが
味わいも年々上昇一途に感じております!!




ブログで書くことはなかなか制限されますので

酒質アップのために様々な工夫を積み上げていらっしゃるなと感じました。

〇〇〇を上手く活用してというとこであったり
いろいろなお話を聞かせていただきました!!
奥田専務いろいろとありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
たまにはマジメな一面もと紹介させていただきました(笑)
by uranokinke
| 2015-04-08 15:26
| 地酒