八郎潟小学校大運動会!!
2015年 05月 16日
大変ご無沙汰しております。
今は農繁期突入ということで
ぶっちゃけヒマになっているんですが
郷芸の〇〇やイベント関係の〇〇で
心に余裕のない日々が続いておりました・・
って言ってももう少し続くんですけど・・。
さて本日は八郎潟小学校の大運動会がありました。
昨夜の雨や雷でちょっぴり心配していましたが
ここぞの天気予報は当たるんですね~!!
グラウンド準備もあり開始を一時間遅らせてのスタート!!
校長先生のブログも拝見しましたが
関係者の方々のご尽力があっての開催であったと思います。
いよいよその時がきます。
個人的には一周してほしかったかなと思いながらも
これはこれでいいのかなとも感じました!!
校長先生の挨拶!!
各応援団長をステージ(お立ち台)に上げ
今までの頑張りをねぎらいも込めて紹介しておりました。
粋な演出につい寒さを忘れ温かい気持ちになれました。
我が子の走りに目を細め・・・(白帽子の右から2番目)
走らない息子の走りにも目を細め(幼児対象企画の種目)
書いている今が眠くて目をつむりたい感じです・・。
いろいろ楽しい種目がありましたね。
ラン&ブル!?だったか綱引きやって走って参加するのは
スマスマでやってておもろいと思ってたら
早速!?採用しているあたりにセンスも感じます(^^)v
まずはPTA会長のY信さんお疲れっした。
最後の挨拶撮りたかったんですが
車の交換&バッテリー切れで撮れませんでしたw
ここがボクの詰めの甘いとこですね(汗)
ではまた!!
今は農繁期突入ということで
ぶっちゃけヒマになっているんですが
郷芸の〇〇やイベント関係の〇〇で
心に余裕のない日々が続いておりました・・
って言ってももう少し続くんですけど・・。
さて本日は八郎潟小学校の大運動会がありました。
昨夜の雨や雷でちょっぴり心配していましたが
ここぞの天気予報は当たるんですね~!!
グラウンド準備もあり開始を一時間遅らせてのスタート!!
校長先生のブログも拝見しましたが
関係者の方々のご尽力があっての開催であったと思います。
これはこれでいいのかなとも感じました!!
各応援団長をステージ(お立ち台)に上げ
今までの頑張りをねぎらいも込めて紹介しておりました。
粋な演出につい寒さを忘れ温かい気持ちになれました。
書いている今が眠くて目をつむりたい感じです・・。
ラン&ブル!?だったか綱引きやって走って参加するのは
スマスマでやってておもろいと思ってたら
早速!?採用しているあたりにセンスも感じます(^^)v
まずはPTA会長のY信さんお疲れっした。
車の交換&バッテリー切れで撮れませんでしたw
ここがボクの詰めの甘いとこですね(汗)
ではまた!!
by uranokinke
| 2015-05-16 23:36
| その他