3・11という一日。
2016年 03月 13日自分自身として目の前にやるべき事がいろいろあって
やらなくてはいけないことが出来なかったり
やらなくていいことを引き受けたりと
そんなルーティンになっています。
もしかしたら数年前のように
震災の事を気にかける日が少なくなっているのかもしれません。
ただ一つだけ思う事は
3・11は特別な日ですが
365分の1日にはしてはいけないと・・
上手く書けないのですが
そんな事を思います。
5年前、私はあの震災を酒蔵で経験しました。
今でもあの時の恐怖、お店がどうなっているかの不安感
忘れられません。
そして5年後の3・11
この日も酒蔵での作業があり参加しました。
あの震災がなければ生まれてなかった「縁」
酒和从の、例のお酒の仕込みです。
一度中止になったイベントですが
延期日をこの日にしたのが意味深く感じました。
さすがにみんなやりたがります(汗)
この時期に花火見ることが少ないんですが
夏よりも見やすいような気がしました!!
子供にも3・11を感覚としてでも記憶に残してほしいので
夢を浮かべるランタン、震災を忘れない「ともしびキャンドル」
よかったと思います。
まずはいろいろ書きたいことがありますが
またこっから頑張ります!!
by uranokinke
| 2016-03-13 23:47
| 地酒